T-02D (4.0.4)
基本情報
機種名 (OSバージョン) | T-02D (4.0.4) |
---|---|
シーズン | 2012年度上期モデル |
メーカ | 富士通株式会社 |
機能選択
-
端末情報
-
ブラウザ
-
セキュリティ
-
ネットワーク関連
-
カメラ
-
ディスプレイ
-
センサー
-
位置情報取得(GPS)
-
近距離無線通信
-
入力装置
-
出力装置
-
録音
-
動画(外部カメラ)
- 最小解像度
- 最大解像度
- 解像度(QCIF)
- 解像度(QVGA)
- 解像度(CIF)
- 解像度(480P)
- 解像度(720P)
- 解像度(1080P)
- 解像度(2160P)
- 微速度撮影:最小解像度
- 微速度撮影:最大解像度
- 微速度撮影:解像度(QCIF)
- 微速度撮影:解像度(QVGA)
- 微速度撮影:解像度(CIF)
- 微速度撮影:解像度(480P)
- 微速度撮影:解像度(720P)
- 微速度撮影:解像度(1080P)
- 微速度撮影:解像度(2160P)
- 高速度撮影:最小解像度
- 高速度撮影:最大解像度
- 高速度撮影:解像度(480P)
- 高速度撮影:解像度(720P)
- 高速度撮影:解像度(1080P)
- 高速度撮影:解像度(2160P)
-
動画(内部カメラ)
- 最小解像度
- 最大解像度
- 解像度(QCIF)
- 解像度(QVGA)
- 解像度(CIF)
- 解像度(480P)
- 解像度(720P)
- 解像度(1080P)
- 解像度(2160P)
- 微速度撮影:最小解像度
- 微速度撮影:最大解像度
- 微速度撮影:解像度(QCIF)
- 微速度撮影:解像度(QVGA)
- 微速度撮影:解像度(CIF)
- 微速度撮影:解像度(480P)
- 微速度撮影:解像度(720P)
- 微速度撮影:解像度(1080P)
- 微速度撮影:解像度(2160P)
- 高速度撮影:最小解像度
- 高速度撮影:最大解像度
- 高速度撮影:解像度(480P)
- 高速度撮影:解像度(720P)
- 高速度撮影:解像度(1080P)
- 高速度撮影:解像度(2160P)
-
メディア
-
音声出力
-
config qualifier
-
その他
- バイブレーション機能
- Live Wallpaper
- ウィジェット
- ホームスクリーンアプリ
- カスタム入力
- デバイス管理者設定のサポート
- LEDの操作
- 電池残量の取得段階数
- アンテナレベルの取得段階数
- アプリケーションバックアップ機能
- 印刷機能
- Connection Service APIのサポート
- GamePad
- leanback UI
- live TV
- 検証済みブート
- wake lock level
- MIDI HW規格対応
- パフォーマンス維持モード
- USB
- 音声認識
- ハンズフリー
- Activityが起動可能なセカンダリディスプレイへの出力サポート
- コンパニオンデバイス
- オートフィル
- ICU
- Java SE互換機能
- Vulkan
- OpenGL ES 1.0/1.1
- OpenGL ES 2.0
- OpenGL ES 3.0
- OpenGL ES 3.1
- OpenGL ES 3.2
- EGL
- 読み上げ
端末情報
バージョン
OSバージョン |
4.0.4
|
---|---|
ベースバンドバージョン |
7001.0101.1126
|
ビルド情報
製造元 |
FUJITSU
|
---|---|
機種名 |
T-02D
|
製品名 |
T02D
|
CPU
SoC |
-
|
---|---|
ネイティブコードの命令セット |
armeabi-v7a
|
ネイティブコードの第2命令セット |
armeabi
|
GPU
GPU名 |
Adreno 255
|
---|
メモリ
システムメモリ
totalMemの値 |
1000 MB
|
---|---|
最大ヒープサイズ |
72 MB
|
低RAMデバイス判定 |
-
|
ストレージ
/dataの容量 |
4.300 MB
|
---|
設定メニュー構成
android.provider.Settingsで定義されているACTIONのうち、非対応のメニュー項目 |
android.settings.APPLICATION_DETAILS_SETTINGS
|
---|
利用可能なFeatureの一覧
利用可能なFeatureの一覧 |
android.hardware.wifi
android.hardware.location.network android.hardware.location android.hardware.sensor.gyroscope android.hardware.screen.landscape android.hardware.screen.portrait android.hardware.wifi.direct android.hardware.usb.accessory android.hardware.bluetooth android.hardware.touchscreen.multitouch.distinct android.hardware.microphone android.hardware.sensor.light android.hardware.camera.autofocus android.software.live_wallpaper android.hardware.camera.flash android.hardware.telephony android.software.sip android.hardware.touchscreen.multitouch.jazzhand android.hardware.usb.host android.hardware.touchscreen.multitouch android.hardware.sensor.compass android.hardware.faketouch android.hardware.camera android.software.sip.voip android.hardware.sensor.proximity android.hardware.location.gps android.hardware.telephony.gsm android.hardware.camera.front android.hardware.sensor.accelerometer android.hardware.touchscreen |
---|
Telephony
IMEI |
35153705XXXXXXX
|
---|
ブラウザ
Chromeブラウザ
UserAgent |
-
|
---|
その他ブラウザ1
ブラウザ名 |
Android標準ブラウザ
|
---|---|
UserAgent |
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; T-02D Build/V15R47B) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
|
その他ブラウザ2
ブラウザ名 |
-
|
---|---|
UserAgent |
-
|
セキュリティ
生体認証
指紋認証
Android標準APIでの対応 |
-
|
---|---|
ジェスチャー検出 |
-
|
Android キーストアプロバイダー
対応 |
-
|
---|---|
RSA暗号のサポート |
-
|
hardware-backed ストレージ(RSA暗号) |
-
|
SSL
プロトコルバージョン |
SSLv3
TLSv1 |
---|---|
サポートしているCipher Suite |
SSL_RSA_WITH_RC4_128_MD5
SSL_RSA_WITH_RC4_128_SHA TLS_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_ECDH_ECDSA_WITH_RC4_128_SHA TLS_ECDH_ECDSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_ECDH_ECDSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_ECDH_RSA_WITH_RC4_128_SHA TLS_ECDH_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_ECDH_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_RC4_128_SHA TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_ECDHE_RSA_WITH_RC4_128_SHA TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_DHE_RSA_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_DHE_DSS_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_DHE_DSS_WITH_AES_256_CBC_SHA SSL_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA TLS_ECDH_ECDSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA TLS_ECDH_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA TLS_ECDHE_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA SSL_DHE_RSA_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA SSL_DHE_DSS_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA SSL_RSA_WITH_DES_CBC_SHA SSL_DHE_RSA_WITH_DES_CBC_SHA SSL_DHE_DSS_WITH_DES_CBC_SHA SSL_RSA_EXPORT_WITH_RC4_40_MD5 SSL_RSA_EXPORT_WITH_DES40_CBC_SHA SSL_DHE_RSA_EXPORT_WITH_DES40_CBC_SHA SSL_DHE_DSS_EXPORT_WITH_DES40_CBC_SHA SSL_RSA_WITH_NULL_MD5 SSL_RSA_WITH_NULL_SHA TLS_ECDH_ECDSA_WITH_NULL_SHA TLS_ECDH_RSA_WITH_NULL_SHA TLS_ECDHE_ECDSA_WITH_NULL_SHA TLS_ECDHE_RSA_WITH_NULL_SHA SSL_DH_anon_WITH_RC4_128_MD5 TLS_DH_anon_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_DH_anon_WITH_AES_256_CBC_SHA SSL_DH_anon_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA SSL_DH_anon_WITH_DES_CBC_SHA TLS_ECDH_anon_WITH_RC4_128_SHA TLS_ECDH_anon_WITH_AES_128_CBC_SHA TLS_ECDH_anon_WITH_AES_256_CBC_SHA TLS_ECDH_anon_WITH_3DES_EDE_CBC_SHA SSL_DH_anon_EXPORT_WITH_RC4_40_MD5 SSL_DH_anon_EXPORT_WITH_DES40_CBC_SHA TLS_ECDH_anon_WITH_NULL_SHA TLS_EMPTY_RENEGOTIATION_INFO_SCSV |
インストールされているルート証明書 |
-
|
ネットワーク関連
SIP
SIP API |
○
|
---|---|
VOIP |
○
|
IPv6
対応 |
-
|
---|
Wi-Fi
対応 |
○
|
---|---|
Wi-Fi Direct |
○
|
ハイパフォーマンス Wi-Fi ロック |
-
|
5GHz帯の対応 |
-
|
端末アクセスポイント間のラウンドトリップタイムのサポート |
-
|
高度な電力/パフォーマンスカウンタのサポート |
-
|
WifiP2pManager (Wi-Fi Direct) のサポート |
-
|
オフロード接続スキャンのサポート |
-
|
TDLS (Tunneled Direct Link Setup) のサポート |
-
|
Wi-Fi Aware
対応 |
-
|
---|---|
マッチフィルターのバイト配列最大長 |
-
|
サービス名の最大文字長 |
-
|
認識サービス固有情報フィールド指定のためのバイト配列最大長 |
-
|
Ethernet
対応 |
-
|
---|
テザリング
Wi-Fiテザリング |
○
|
---|---|
USBテザリング |
-
|
Bluetoothテザリング |
-
|
カメラ
カメラ構成
カメラ構成 (camera)
カメラ搭載台数 |
2
|
---|---|
オートフォーカス |
○
|
フラッシュ |
○
|
カメラ構成 (camera2)
カメラ搭載台数 |
-
|
---|---|
手動による撮影後処理のサポートの有無 |
-
|
手動操作センサー機能のサポートの有無 |
-
|
RAW機能のサポートの有無 |
-
|
FULL HARDWARE LEVELのサポートの有無 |
-
|
外部カメラ接続対応 |
-
|
個別情報
外側カメラ (camera)
搭載位置 |
BACK
|
---|---|
サポートしているアンチバンディング |
off
50Hz 60Hz auto |
サポートしているフラッシュモード |
off
on torch |
サポートしているカラーエフェクト |
none
mono negative sepia |
サポートしているフォーカスモード |
auto
infinity macro continuous-video |
サポートしているJPEGのサムネイルサイズ |
160x120
160x92 160x142 0x0 px |
サポートしている画像フォーマット |
JPEG
アウトカメラ ・13M:4128x3096 ・3M:2048x1536 ・FullHD:1920x1080 ・壁紙:1080x960 ・VGA:640x480 インカメラ ・1.3M:1280x1024 ・VGA:640x480 |
サポートしている画像サイズ |
4128x3096
2048x1536 1920x1080 1080x960 640x480 px |
垂直方向の画角 |
44.0 degree
|
サポートしているズーム率 |
100
104 109 114 120 126 132 140 149 158 169 182 196 213 234 258 289 327 378 399 424 451 483 519 560 645 669 740 828 940 1088 1290 % |
SmoothZoomのサポートの有無 |
○
|
Zoomのサポートの有無 |
○
|
サポートしているシーンモード |
auto
portrait landscape night night-portrait sports high-sensitivity |
サポートしている動画のサイズ |
1920x1080
1280x720 640x480 320x240 px |
サポートしているホワイトバランス |
auto
incandescent fluorescent daylight cloudy-daylight |
サポートしているプレビューのフォーマット |
NV21
|
サポートしているプレビューのFPS [最小値、最大値] |
[1.000,30.000] fps
|
サポートしているプレビューサイズ |
720x540
960x540 608x540 1920x1080 1280x720 640x480 320x240 176x144 px |
顔の検出可能最大数 |
10
|
フォーカスエリアの検出可能最大数 |
1
|
測光エリアの検出可能最大数 |
1
|
AEロックサポートの有無 |
○
|
自動ホワイトバランスロックのサポートの有無 |
-
|
ビデオスナップショットのサポートの有無 |
○
|
手振れ補正機能 |
-
|
外側カメラ (camera2)
搭載位置 |
-
|
---|---|
サポートしているアンチバンディング |
-
|
サポートしているフラッシュモード |
-
|
サポートしているカラーエフェクト |
-
|
サポートしているフォーカスモード |
-
|
サポートしているJPEGのサムネイルサイズ |
- px
|
サポートしているシーンモード |
-
|
サポートしているホワイトバランス |
-
|
サポートしているプレビューのFPS [最小値、最大値] |
- fps
|
顔の検出可能最大数 |
-
|
測光エリアの検出可能最大数 |
-
|
サポートしている手振れ補正モード |
-
|
サポートしている色収差補正モード |
-
|
露出補正の範囲 |
-
|
露出補正の最小ステップ |
-
|
測光エリアの検出可能最大数(AFルーチン) |
-
|
測光エリアの検出可能最大数(AWBルーチン) |
-
|
サポートしているエッジ強調モード |
-
|
フラッシュ対応 |
-
|
サポートしているホットピクセル補正モード |
-
|
カメラ機能のサポートレベル |
-
|
サポートしているレンズ口径 |
-
|
サポートしている減光フィルター |
-
|
レンズの焦点距離 |
-
|
サポートしている光学式手振れ補正モード |
-
|
フォーカス距離キャリブレーション |
-
|
レンズの過焦点距離 |
-
|
レンズの最短焦点距離 |
-
|
サポートしているノイズ低減モード |
-
|
サポートしているアドバタイズ機能 |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(失速時間無しの現像済フォーマット) |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(失速時間有りの現像済フォーマット) |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(RAWフォーマット) |
-
|
結果を構成するサブコンポーネント数 |
-
|
パイプラインの最大深度 |
-
|
最大デジタルズーム |
-
|
サポートしているクロップ機能 |
-
|
サポートしているセンサーのテストパターンモード |
-
|
サポートしているブラックレベルのパターン |
-
|
基準センサ表色系からデバイスセンサ表色系へのキャリブレーション変換行列 |
-
|
基準センサ表色系からデバイスセンサ表色系へのキャリブレーション変換行列(RAWバッファデータ) |
-
|
XYZ表色系から基準センサ表色系への変換行列(第1光源) |
-
|
XYZ表色系から基準センサ表色系への変換行列(第2光源) |
-
|
基準センサー表色系からXYZ表色系への変換マトリクス(第1光源) |
-
|
基準センサー表色系からXYZ表色系への変換マトリクス(第2光源) |
-
|
アクティブピクセルに対応するイメージセンサのエリアサイズ |
-
|
アクティブピクセルに対応するイメージセンサのエリアサイズ(歪み補正前) |
-
|
センサーのカラーフィルターの並び |
-
|
露光時間の範囲 |
-
|
最大フレーム接続時間 |
-
|
フルピクセル配列の物理サイズ |
-
|
ブラックキャリブレーションのピクセルを含む、全てのピクセル配列のサイズ |
-
|
感度の範囲 |
-
|
センサのキャプチャ開始用タイムスタンプの標準時間 |
-
|
ホワイトレベルの最大出力値 |
-
|
最大アナログ感度 |
-
|
端末の角度 |
-
|
カメラの校正に使用する光源基準(第1光源) |
-
|
カメラの校正に使用する光源基準(第2光源) |
-
|
サポートしているホットピクセルマップ出力モード |
-
|
同期最大遅延時間 |
-
|
サポートしているトーンマッピングモード |
-
|
トーンマップ曲線でサポートされているポイントの最大数 |
-
|
AEロックサポートの有無 |
-
|
サポートしている3A制御モード |
-
|
AWBロックのサポート有無 |
-
|
色情報と深度情報の同時出力対応 |
-
|
カメラ固有のキャリブレーション用パラメータ |
- px
|
センサー座標系に対するカメラの向き |
-
|
カメラの光学中心位置 |
- meter
|
放射歪曲収差 |
-
|
CaptureRequestの再処理により発生するパイプラインストールの最大フレーム数 |
-
|
同時処理可能な異なる入力ストリームの最大数 |
-
|
レンズシェーディング補正適応 |
-
|
サポートしているレンズシェーディングのモード |
-
|
サポートしている顔検出モード |
-
|
RAW形式出力後の感度向上範囲 |
-
|
オプティカルブラック画素領域 |
-
|
CaptureRequestで対応するキー一覧 |
-
|
CaptureResultで対応するキー一覧 |
-
|
サポートしているハイスピード録画FPSの範囲 |
-
|
サポートしているビデオ録画サイズ |
-
|
対応する出力フォーマット |
-
|
対応する出力サイズ |
-
|
対応するハイレゾリューション出力サイズ |
-
|
対応する入力フォーマット |
-
|
対応する入力サイズ |
-
|
再処理入力フォーマットのための出力フォーマット |
-
|
内側カメラ (camera)
搭載位置 |
FRONT
|
---|---|
サポートしているアンチバンディング |
off
50Hz 60Hz auto |
サポートしているフラッシュモード |
off
|
サポートしているカラーエフェクト |
none
mono negative sepia |
サポートしているフォーカスモード |
fixed
|
サポートしているJPEGのサムネイルサイズ |
512x120
160x120 0x0 px |
サポートしている画像フォーマット |
JPEG
|
サポートしている画像サイズ |
1280x1024
640x480 px |
垂直方向の画角 |
49.69 degree
|
サポートしているズーム率 |
100 %
|
SmoothZoomのサポートの有無 |
-
|
Zoomのサポートの有無 |
-
|
サポートしているシーンモード |
auto
portrait landscape night night-portrait sports |
サポートしている動画のサイズ |
1280x720
640x480 px |
サポートしているホワイトバランス |
auto
incandescent fluorescent daylight cloudy-daylight |
サポートしているプレビューのフォーマット |
NV21
|
サポートしているプレビューのFPS [最小値、最大値] |
[5.000,24.000] fps
|
サポートしているプレビューサイズ |
672x540
720x540 1280x720 640x480 320x240 176x144 px |
顔の検出可能最大数 |
0
|
フォーカスエリアの検出可能最大数 |
1
|
測光エリアの検出可能最大数 |
1
|
AEロックサポートの有無 |
-
|
自動ホワイトバランスロックのサポートの有無 |
-
|
ビデオスナップショットのサポートの有無 |
○
|
手振れ補正機能 |
-
|
内側カメラ (camera2)
搭載位置 |
-
|
---|---|
サポートしているアンチバンディング |
-
|
サポートしているフラッシュモード |
-
|
サポートしているカラーエフェクト |
-
|
サポートしているフォーカスモード |
-
|
サポートしているJPEGのサムネイルサイズ |
- px
|
サポートしているシーンモード |
-
|
サポートしているホワイトバランス |
-
|
サポートしているプレビューのFPS [最小値、最大値] |
- fps
|
顔の検出可能最大数 |
-
|
測光エリアの検出可能最大数 |
-
|
サポートしている手振れ補正モード |
-
|
サポートしている色収差補正モード |
-
|
露出補正の範囲 |
-
|
露出補正の最小ステップ |
-
|
測光エリアの検出可能最大数(AFルーチン) |
-
|
測光エリアの検出可能最大数(AWBルーチン) |
-
|
サポートしているエッジ強調モード |
-
|
フラッシュ対応 |
-
|
サポートしているホットピクセル補正モード |
-
|
カメラ機能のサポートレベル |
-
|
サポートしているレンズ口径 |
-
|
サポートしている減光フィルター |
-
|
レンズの焦点距離 |
-
|
サポートしている光学式手振れ補正モード |
-
|
フォーカス距離キャリブレーション |
-
|
レンズの過焦点距離 |
-
|
レンズの最短焦点距離 |
-
|
サポートしているノイズ低減モード |
-
|
サポートしているアドバタイズ機能 |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(失速時間無しの現像済フォーマット) |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(失速時間有りの現像済フォーマット) |
-
|
同時処理可能な異なる出力ストリームの最大数(RAWフォーマット) |
-
|
結果を構成するサブコンポーネント数 |
-
|
パイプラインの最大深度 |
-
|
最大デジタルズーム |
-
|
サポートしているクロップ機能 |
-
|
サポートしているセンサーのテストパターンモード |
-
|
サポートしているブラックレベルのパターン |
-
|
基準センサ表色系からデバイスセンサ表色系へのキャリブレーション変換行列 |
-
|
基準センサ表色系からデバイスセンサ表色系へのキャリブレーション変換行列(RAWバッファデータ) |
-
|
XYZ表色系から基準センサ表色系への変換行列(第1光源) |
-
|
XYZ表色系から基準センサ表色系への変換行列(第2光源) |
-
|
基準センサー表色系からXYZ表色系への変換マトリクス(第1光源) |
-
|
基準センサー表色系からXYZ表色系への変換マトリクス(第2光源) |
-
|
アクティブピクセルに対応するイメージセンサのエリアサイズ |
-
|
アクティブピクセルに対応するイメージセンサのエリアサイズ(歪み補正前) |
-
|
センサーのカラーフィルターの並び |
-
|
露光時間の範囲 |
-
|
最大フレーム接続時間 |
-
|
フルピクセル配列の物理サイズ |
-
|
ブラックキャリブレーションのピクセルを含む、全てのピクセル配列のサイズ |
-
|
感度の範囲 |
-
|
センサのキャプチャ開始用タイムスタンプの標準時間 |
-
|
ホワイトレベルの最大出力値 |
-
|
最大アナログ感度 |
-
|
端末の角度 |
-
|
カメラの校正に使用する光源基準(第1光源) |
-
|
カメラの校正に使用する光源基準(第2光源) |
-
|
サポートしているホットピクセルマップ出力モード |
-
|
同期最大遅延時間 |
-
|
サポートしているトーンマッピングモード |
-
|
トーンマップ曲線でサポートされているポイントの最大数 |
-
|
AEロックサポートの有無 |
-
|
サポートしている3A制御モード |
-
|
AWBロックのサポート有無 |
-
|
色情報と深度情報の同時出力対応 |
-
|
カメラ固有のキャリブレーション用パラメータ |
- px
|
センサー座標系に対するカメラの向き |
-
|
カメラの光学中心位置 |
- meter
|
放射歪曲収差 |
-
|
CaptureRequestの再処理により発生するパイプラインストールの最大フレーム数 |
-
|
同時処理可能な異なる入力ストリームの最大数 |
-
|
レンズシェーディング補正適応 |
-
|
サポートしているレンズシェーディングのモード |
-
|
サポートしている顔検出モード |
-
|
RAW形式出力後の感度向上範囲 |
-
|
オプティカルブラック画素領域 |
-
|
CaptureRequestで対応するキー一覧 |
-
|
CaptureResultで対応するキー一覧 |
-
|
サポートしているハイスピード録画FPSの範囲 |
-
|
サポートしているビデオ録画サイズ |
-
|
対応する出力フォーマット |
-
|
対応する出力サイズ |
-
|
対応するハイレゾリューション出力サイズ |
-
|
対応する入力フォーマット |
-
|
対応する入力サイズ |
-
|
再処理入力フォーマットのための出力フォーマット |
-
|
ディスプレイ
画面解像度
画面解像度の通称 |
-
|
---|---|
画面の幅 (Display.getRealSize) |
- px
|
画面の高さ (Display.getRealSize) |
- px
|
画面の幅 (DisplayMetrics.widthPixels) |
540 px
|
画面の高さ (DisplayMetrics.heightPixels) |
960 px
|
ステータスバーの高さ |
38 px
|
ナビゲーションバーの高さ |
- px
|
画面解像度 (portrait)
アプリが表示可能な画面サイズ (WIDTH) |
540 px
|
---|---|
アプリが表示可能な画面サイズ (HEIGHT) |
922 px
|
画面解像度 (landscape)
アプリが表示可能な画面サイズ (WIDTH) |
960 px
|
---|---|
アプリが表示可能な画面サイズ (HEIGHT) |
502 px
|
ピクセル密度
Generalized density |
-
|
---|---|
Actual density |
257 dpi
|
xdpi |
257 dpi
|
ydpi |
257 dpi
|
リフレッシュレート
リフレッシュレート |
60 Hz
|
---|
HDR
対応 |
-
|
---|---|
サポートしているHDRタイプ |
-
|
ディスプレイが期待するHDRコンテンツのスペック
最大フレーム平均輝度 |
- cd/m2
|
---|---|
最小輝度 |
- cd/m2
|
最大輝度 |
- cd/m2
|
ディスプレイモード
対応するディスプレイモード |
-
|
---|
広色域コンテンツの表示
対応 |
-
|
---|
VRモード
対応 |
-
|
---|---|
高品質対応 |
-
|
ヘッドトラッキング対応 |
-
|
センサー
共通
Hi-Fiセンサー対応 |
-
|
---|---|
ダイナミックセンサー対応 |
-
|
加速度センサー
値の取得可否 |
○
|
---|---|
未補正値の取得可否 |
-
|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
39.22
|
消費電力 |
0.29 mA
|
センサー分解能 |
0.078 m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
重力センサー
値の取得可否 |
○
|
---|---|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
19.6133
|
消費電力 |
6.65 mA
|
センサー分解能 |
0.078 m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
ジャイロセンサー
値の取得可否 |
○
|
---|---|
未補正値の取得可否 |
-
|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
34.9
|
消費電力 |
6.1 mA
|
センサー分解能 |
0.0017 rad/sec
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
6DoFセンサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
センサー分解能 |
- m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
照度計
値の取得可否 |
○
|
---|---|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
65535.0
|
消費電力 |
0.09 mA
|
センサー分解能 |
1.0 lux
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
地磁気計
値の取得可否 |
○
|
---|---|
未補正値の取得可否 |
-
|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
4900.0
|
消費電力 |
0.35 mA
|
センサー分解能 |
0.06 μT
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
回転ベクトルセンサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
センサー分解能 |
- m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
ゲーム用回転ベクトルセンサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
センサー分解能 |
- m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
地磁気回転ベクトルセンサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
センサー分解能 |
- m/s^2
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
気圧計
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
センサー分解能 |
- hPa
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
近接センサー
値の取得可否 |
○
|
---|---|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
1.0
|
消費電力 |
0.09 mA
|
センサー分解能 |
1.0 cm
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
温度センサー
値の取得可否 |
○
|
---|---|
最小遅延時間 |
10000 μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
125.0
|
消費電力 |
0.01 mA
|
センサー分解能 |
0.3 ℃
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
ステップカウンター
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
ステップディテクター
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
動作検出センサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
静止検出センサー
値の取得可否 |
-
|
---|---|
最小遅延時間 |
- μsec
|
最大遅延時間 |
- μsec
|
値の範囲 |
-
|
消費電力 |
- mA
|
バッチ処理時に保持可能な最大イベント数 |
-
|
レポートモード |
-
|
ウェイクアップセンサー対応 |
-
|
対応するダイレクトレポートレートの最高レベル |
-
|
対応するダイレクトチャネル |
-
|
位置情報取得(GPS)
GPS
対応 |
○
|
---|
GPS PROVIDER
対応 |
○
|
---|
NETWORK PROVIDER
対応 |
○
|
---|
PASSIVE PROVIDER
対応 |
○
|
---|
近距離無線通信
NFC
対応 |
-
|
---|
カードエミュレーションモード
カードエミュレーション機能(UIM TypeA/B) |
-
|
---|---|
ホストカードエミュレーション機能(NFC-A/B) |
-
|
ホストカードエミュレーション機能(NFC-F) |
-
|
FeliCa
FeliCa対応 |
○
|
---|---|
Push受信 |
○
|
Push送信 |
○
|
Bluetooth
デバイスの有無 |
○
|
---|---|
バージョン |
4.0
|
Bluetooth Low Energy
対応 |
-
|
---|---|
マルチアドバタイズのサポート有無 |
-
|
オフロードフィルターのサポート有無 |
-
|
オフロードスキャンバッチ処理のサポート有無 |
-
|
変更可能なプレフィックス文字数 |
-
|
2M PHY対応 |
-
|
Coded PHY対応 |
-
|
拡張アドバタイズ対応 |
-
|
対応する拡張アドバタイズの最大データ長 |
-
|
周期的アドバタイズ対応 |
-
|
対応プロファイル
SPP |
○
|
---|---|
OPP |
○
|
FTP |
×
|
DUN |
○
|
HFP |
○
|
HSP |
○
|
HID |
○
|
A2DP |
○
|
AVRCP |
○
|
SAP |
×
|
PBAP |
○
|
BIP |
-
|
HDP |
-
|
MAP |
-
|
PAN |
-
|
HOGP |
-
|
上記以外の対応プロファイル |
HDP
|
赤外線通信
IRブラスター機能 |
-
|
---|
入力装置
タッチパネル
デバイスの有無 |
○
|
---|---|
マルチタッチ |
○
|
マルチタッチ(同時取得可能点数) |
-
|
スタイラス入力 |
-
|
出力装置
スピーカー
ステレオ/モノラル |
モノラル
|
---|
イヤホン
ステレオミニプラグ端子の有無 |
○
|
---|
HDMI/MHL
対応インターフェース |
-
|
---|---|
バージョン |
-
|
Miracast
Miracast |
-
|
---|
プロフェッショナルオーディオレベル
対応 |
-
|
---|
録音
サポートしている録音品質
サンプリングレート |
44100
22050 16000 11025 Hz |
---|---|
チャンネル |
モノラル
ステレオ |
オーディオフォーマット |
PCM_16BIT
|
動画(外部カメラ)
最小解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
最大解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1920 px
|
ビデオのフレーム高 |
1080 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
14400000 bps
|
ビデオのコーデック |
H264
|
解像度(QCIF)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(QVGA)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(CIF)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(720P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(1080P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1920 px
|
ビデオのフレーム高 |
1080 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
14400000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:最小解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:最大解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1920 px
|
ビデオのフレーム高 |
1080 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
14400000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(QCIF)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(QVGA)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(CIF)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(720P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(1080P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1920 px
|
ビデオのフレーム高 |
1080 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
14400000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:最小解像度
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:最大解像度
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(720P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(1080P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
動画(内部カメラ)
最小解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
最大解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(QCIF)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(QVGA)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(CIF)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(720P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
解像度(1080P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:最小解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:最大解像度
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(QCIF)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
16000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
16000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
30 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
176 px
|
ビデオのフレーム高 |
144 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
192000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(QVGA)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(CIF)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(720P)
対応 |
○
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
64000 bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
1
|
オーディオトラックのコーデック |
AAC
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
48000 Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
60 sec.
|
出力ファイルフォーマット |
3GPP
|
ビデオのフレーム幅 |
1280 px
|
ビデオのフレーム高 |
720 px
|
ビデオのフレームレート |
30 fps
|
ビデオのビットレート |
9000000 bps
|
ビデオのコーデック |
H.264
|
微速度撮影:解像度(1080P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
微速度撮影:解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:最小解像度
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:最大解像度
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(480P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(720P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(1080P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
高速度撮影:解像度(2160P)
対応 |
-
|
---|---|
オーディオ出力のビットレート |
- bps
|
オーディオトラックのチャンネル数 |
-
|
オーディオトラックのコーデック |
-
|
オーディオトラックのサンプリングレート |
- Hz
|
1セッションにおける録画可能時間 |
- sec.
|
出力ファイルフォーマット |
-
|
ビデオのフレーム幅 |
- px
|
ビデオのフレーム高 |
- px
|
ビデオのフレームレート |
- fps
|
ビデオのビットレート |
- bps
|
ビデオのコーデック |
-
|
メディア
オーディオコーデック
MPEG-4 AAC (AAC LC)
対応 |
○
|
---|
MPEG-4 HE AAC (AAC+)
対応 |
○
|
---|
MPEG-4 HE AACv2 (enhanced AAC+)
対応 |
○
|
---|
AAC ELD (enhanced low delay AAC)
対応 |
-
|
---|
AMR-NB
対応 |
○
|
---|
AMR-WB
対応 |
○
|
---|
FLAC
対応 |
○
|
---|
MP3
対応 |
○
|
---|
MIDI
対応 |
○
|
---|
Vorbis
対応 |
○
|
---|
PCM/WAVE
対応 |
○
|
---|
Opus
対応 |
-
|
---|
その他
(自由入力) |
WMA
|
---|
イメージフォーマット
JPEG
対応 |
○
|
---|
GIF
対応 |
○
|
---|
PNG
対応 |
○
|
---|
BMP
対応 |
○
|
---|
WebP
対応 |
○
|
---|
Raw
対応 |
-
|
---|
その他
(自由入力) |
-
|
---|
ビデオコーデック
H.263
対応 |
○
|
---|
H.264 AVC
対応 |
○
|
---|
H.265 HEVC
対応 |
-
|
---|
MPEG-2
対応 |
-
|
---|
MPEG-4 SP
対応 |
○
|
---|
VP8
対応 |
○
|
---|
VP9
対応 |
-
|
---|
その他
(自由入力) |
WMV9
|
---|
OpenMAX IL
OpenMAX IL:AAC(Advanced Audio Coding)
コーデック |
-
|
---|---|
プロファイル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
オーディオビットレートの範囲 |
-
|
入力チャネルの最大数 |
-
|
サンプリングレートの範囲 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:H.263
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:H.264/ AVC(Advanced Video Coding)
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:HEVC
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:MPEG2
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:MPEG4
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:VP8
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:VP9
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:DolbyVision
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
プロファイル/レベル |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
OpenMAX IL:その他
コーデック |
-
|
---|---|
カラーフォーマット |
-
|
MIME TYPE |
-
|
AdaptivePlayback |
-
|
SecurePlayback |
-
|
TunneledPlayback |
-
|
イントラリフレッシュ対応 |
-
|
PartialFrame対応 |
-
|
オーディオビットレートの範囲 |
-
|
入力チャネルの最大数 |
-
|
サンプリングレートの範囲 |
-
|
エンコーダの複雑値の範囲 |
-
|
ビットレートモード(CBR)の対応 |
-
|
ビットレートモード(CQ)の対応 |
-
|
ビットレートモード(VBR)の対応 |
-
|
ビデオ幅の整列値 |
-
|
ビデオ高の整列値 |
-
|
ビデオ幅の範囲 |
-
|
ビデオ高の範囲 |
-
|
ビデオビットレートの範囲 |
-
|
フレームレートの範囲 |
-
|
同時サポート可能なコーデックインスタンスの最大数 |
-
|
音声出力
音声エフェクト
BassBoost |
○
|
---|---|
EnvironmentalReverb |
○
|
Equalizer |
○
|
PresetReverb |
○
|
Virtualizer |
○
|
Visualizer |
-
|
AcousticEchoCanceler |
-
|
AutomaticGainControl |
-
|
NoiseSuppressor |
-
|
LoudnessEnhancer |
-
|
低レイテンシのAudio回路
対応 |
-
|
---|
端末最適値
バッファサイズ |
- byte
|
---|---|
サンプリングレート |
- Hz
|
config qualifier
スクリーンサイズ |
normal
|
---|---|
アスペクト比 |
long
|
ピクセル密度 |
hdpi
|
タッチスクリーンタイプ |
finger
|
現在のテキスト入力メソッド |
nokeys
|
現在のノンタッチナビゲーションメソッド |
nonav
|
その他
バイブレーション機能
対応 |
-
|
---|---|
振幅制御対応 |
-
|
Live Wallpaper
対応 |
○
|
---|
ウィジェット
対応 |
-
|
---|
ホームスクリーンアプリ
対応 |
-
|
---|
カスタム入力
対応 |
-
|
---|
デバイス管理者設定のサポート
対応 |
-
|
---|
LEDの操作
対応 |
○
|
---|
電池残量の取得段階数
取得可能な段階数 |
100(%表示) / 8(アイコンの段階表示)
|
---|
アンテナレベルの取得段階数
アンテナレベルの取得段階数 |
4
|
---|
アプリケーションバックアップ機能
対応 |
-
|
---|
印刷機能
対応 |
-
|
---|
Connection Service APIのサポート
対応 |
-
|
---|
GamePad
対応 |
-
|
---|
leanback UI
対応 |
-
|
---|
live TV
対応 |
-
|
---|
検証済みブート
対応 |
-
|
---|
wake lock level
サポートしているwake lock level |
-
|
---|
MIDI HW規格対応
対応 |
-
|
---|
パフォーマンス維持モード
対応 |
-
|
---|
USB
ホスト機能 |
○
|
---|---|
アクセサリ機能 |
○
|
音声認識
対応 |
○
|
---|
ハンズフリー
ハンズフリー対応 |
-
|
---|---|
ハンズフリー対応(セキュア実行) |
-
|
Activityが起動可能なセカンダリディスプレイへの出力サポート
対応 |
-
|
---|
コンパニオンデバイス
ペアリング時のダイアログカスタマイズ |
-
|
---|
オートフィル
対応 |
-
|
---|
ICU
バージョン |
-
|
---|
Java SE互換機能
文字エンコーディング |
Big5
Big5-HKSCS BOCU-1 CESU-8 cp864 EUC-JP EUC-KR GB18030 GBK HZ-GB-2312 ISO-2022-CN ISO-2022-CN-EXT ISO-2022-JP ISO-2022-KR ISO-8859-1 ISO-8859-10 ISO-8859-13 ISO-8859-14 ISO-8859-15 ISO-8859-16 ISO-8859-2 ISO-8859-3 ISO-8859-4 ISO-8859-5 ISO-8859-6 ISO-8859-7 ISO-8859-8 ISO-8859-9 KOI8-R KOI8-U macintosh SCSU Shift_JIS TIS-620 US-ASCII UTF-16 UTF-16BE UTF-16LE UTF-32 UTF-32BE UTF-32LE UTF-7 UTF-8 windows-1250 windows-1251 windows-1252 windows-1253 windows-1254 windows-1255 windows-1256 windows-1257 windows-1258 x-docomo-shift_jis-2007 x-gsm-03.38-2000 x-ibm-1383_P110-1999 x-IMAP-mailbox-name x-iscii-be x-iscii-gu x-iscii-ka x-iscii-ma x-iscii-or x-iscii-pa x-iscii-ta x-iscii-te x-ISCII91 x-ISO-2022-CN-CNS x-iso-8859-11 x-JavaUnicode x-kddi-shift_jis-2007 x-mac-cyrillic x-softbank-shift_jis-2007 x-UnicodeBig x-UTF-16LE-BOM x-UTF16_OppositeEndian x-UTF16_PlatformEndian x-UTF32_OppositeEndian x-UTF32_PlatformEndian |
---|---|
言語・地域(ロケール) |
ar
ar_AE ar_BH ar_DZ ar_EG ar_IQ ar_JO ar_KW ar_LB ar_LY ar_MA ar_OM ar_QA ar_SA ar_SD ar_SY ar_TN ar_YE bg bg_BG ca ca_ES cs cs_CZ da da_DK de de_AT de_BE de_CH de_DE de_LI de_LU el el_GR en en_AU en_BE en_BW en_BZ en_CA en_GB en_HK en_IE en_IN en_JM en_MH en_MT en_NA en_NZ en_PH en_PK en_RH en_SG en_TT en_US en_US_POSIX en_VI en_ZA en_ZW es es_AR es_BO es_CL es_CO es_CR es_DO es_EC es_ES es_GT es_HN es_MX es_NI es_PA es_PE es_PR es_PY es_SV es_US es_UY es_VE fa fa_AF fa_IR fi fi_FI fil fil_PH fr fr_BE fr_CA fr_CH fr_FR fr_LU fr_MC iw iw_IL hi hi_IN hr hr_HR hu hu_HU in in_ID it it_CH it_IT ja ja_JP ko ko_KR lt lt_LT lv lv_LV nb nb_NO nl nl_BE nl_NL pl pl_PL ps pt pt_BR pt_PT rm ro ro_RO ru ru_RU ru_UA sk sk_SK sl sl_SI sr sv sv_FI sv_SE th th_TH tr tr_TR uk uk_UA vi vi_VN zh zh_CN zh_HK zh_HANS zh_HANS_CN zh_HANS_HK zh_HANS_SG zh_HANT zh_HANT_HK zh_HANT_MO zh_HANT_TW zh_MO zh_SG zh_TW |
通貨(ロケール) |
-
|
Vulkan
ハードウェアバージョン |
-
|
---|---|
ハードウェアレベル |
-
|
コンピュートレベル |
-
|
OpenGL ES 1.0/1.1
Vendor |
Qualcomm
|
---|---|
Renderer |
Adreno (TM) 225
|
Extentions |
GL_AMD_compressed_ATC_texture
GL_AMD_performance_monitor GL_APPLE_texture_2D_limited_npot GL_ARB_vertex_buffer_object GL_EXT_texture_filter_anisotropic GL_EXT_texture_format_BGRA8888 GL_EXT_texture_type_2_10_10_10_REV GL_OES_blend_equation_separate GL_OES_blend_func_separate GL_OES_blend_subtract GL_OES_compressed_ETC1_RGB8_texture GL_OES_compressed_paletted_texture GL_OES_depth_texture GL_OES_depth24 GL_OES_draw_texture GL_OES_EGL_image GL_OES_EGL_image_external GL_OES_framebuffer_object GL_OES_matrix_palette GL_OES_packed_depth_stencil GL_OES_point_size_array GL_OES_point_sprite GL_OES_read_format GL_OES_rgb8_rgba8 GL_OES_stencil_wrap GL_OES_texture_cube_map GL_OES_texture_env_crossbar GL_OES_texture_float GL_OES_texture_half_float GL_OES_texture_half_float_linear GL_OES_texture_npot GL_OES_texture_mirrored_repeat GL_QCOM_binning_control GL_QCOM_extended_get GL_QCOM_tiled_rendering GL_AMD_compressed_3DC_texture |
ETC1 texture compressionのサポート |
-
|
OpenGL ES 2.0
Vendor |
-
|
---|---|
Renderer |
-
|
Extensions |
-
|
ETC1 texture compressionのサポート |
-
|
OpenGL ES 3.0
Vendor |
-
|
---|---|
Renderer |
-
|
Extensions |
-
|
ETC1 texture compressionのサポート |
-
|
OpenGL ES 3.1
Vendor |
-
|
---|---|
Renderer |
-
|
Extensions |
-
|
ETC1 texture compressionのサポート |
-
|
Android Extension Pack(AEP)対応 |
-
|
OpenGL ES 3.2
Vendor |
-
|
---|---|
Renderer |
-
|
Extensions |
-
|
ETC1 texture compressionのサポート |
-
|
Android Extension Pack(AEP)対応 |
-
|
EGL
Vendor |
-
|
---|---|
Extensions |
-
|
configure |
-
|
読み上げ
デフォルトの音声合成エンジン |
-
|
---|---|
言語設定 |
-
|
使用可能なロケール |
-
|
Localeに対応した読み上げ機能サポート |
-
|
音声セット設定 |
-
|
使用可能な音声セット |
-
|
loading...